MELPHARIA MARCH™ WIKI - メルファリア マーチ ウィキ

Melpharia March Wiki;
FantasyEarthZero™
Top / ユニット紹介
Processing time: 0.009 sec.

ユニット紹介

Last-modified: 2015-10-13 (火) 06:03:23 (2793d)

ユニット紹介について

ほとんどのユニットの性能や評価をクラス、スキル別にまとめられています。
スキル一覧も参考にしてください
なお、同スキルのユニットは優劣こそありますが好みで選んでも全く問題がないので好きなキャラのほうを育てましょう。

ここでの中範囲、広範囲は
中範囲は範囲3~6マスまで、
広範囲はそれ以上の範囲とさせていただきます。

ウォリアー

正面攻撃

ユニットスキル備考
ロイ
ロイ
ロイスマッシュトップクラスの耐久と単体火力。コストが低めで壁として優秀。lv1アビリティを取得でのATKの伸びが非常に良い。
入手難易度が高い。
http://march.fezero.org/gif/verethragna_walk_80.gif
ウルスラグナG
ウルスマッシュトップクラスの耐久と単体火力だがコストと攻撃間隔と配置間隔がロイの倍。
Lv1アビリティを取得でのATKの伸びが非常に良いので、とりあえず1枚持ってるだけでも便利ですぞ。
ウルスラグナカジノ限定故、入手難度は高い。
が、☆4のウルスラグナを☆5のウルスラグナG-に進化合成しても
同じようなスキルを手に入れられるので、そちらを使うのもアリですぞ。
http://march.fezero.org/gif/percival_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/serenade_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/terrible_walk_80.gif
パーシヴァル
セレナーデ
テリブル
ヘビースマッシュ高火力、高耐久。ただし攻撃範囲が狭く、攻撃間隔が長いので実際には壁として長持ちしないことも多い。
アップデートにより大幅に配置間隔が減少。
織女には及ばないが早めに配置が出来るようになった。
http://march.fezero.org/gif/parathedia_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/imsety_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/verethragna_walk_80.gif
パラセディア
イムセティ
ウルスラグナ
ストライクスマッシュ火力、耐久、コストのどれもそこそこ。
http://march.fezero.org/gif/chevalier_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/succubus_walk_80.gif
シュバリエ
サキュバス
シールドバッシュ攻撃した敵を一定時間スタン状態にするユニット。壁が必要な場合は有用。ヒロイックよりコストが高いがスタン効果を持つので状況に応じて。BOSSなどの高耐久高威力ユニットの足止めに有効。
http://march.fezero.org/gif/imperial_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/specios_walk_80.gif
インペリアル
スペキオス
フォースインパクト火力は低いが貫通する攻撃。攻撃間隔も短いので、数値よりも優秀。
http://march.fezero.org/gif/plate_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/didieri_walk_80.gif
プレート
ディエール
スマッシュ攻撃できる壁として序盤に配置するとよい。単体攻撃なので最前列以外には配置しにくい。初期クリがある戦場向きの壁。
http://march.fezero.org/gif/tsuina_walk_80.gif
ツイナ
ブレイズスラッシュスマッシュの火Dot攻撃版。火力、HPがプレートに勝っている分、攻撃間隔が少し長い。
http://march.fezero.org/gif/cactus_walk_80.gif
カクタス
ソニックブーム低コストで遠距離攻撃(射程2)なので長く使える。9章クリア報酬でLv40が手に入る。

中範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://melphariamarchwiki.com/gif/cream_walk_80.gif
クリィム
キャトルバッシュトップクラスの耐久と範囲スタン+吹き飛ばし、それにATKも高い。
だがコストがかなり高く、配置間隔も長い。
入手難易度がかなり高い。
グラムミラージュスラッシュ前方に全ライン攻撃、その上攻撃間隔も短め。
HP、ATK共にトップクラスで、アビLv3取得で吹き飛ばし無効になる。
コストがかなり高く、配置間隔も長い。
入手難易度がかなり高い。
http://march.fezero.org/gif/poppo_walk_80.gif
ポッポ
エクステンブレイドトップクラスの耐久と範囲高火力だがコストが高い。lv1アビリティを取得でのATKの伸びが非常に良い。
入手難易度が高い。
http://melphariamarchwiki.com/gif/ridder_attack_80.gif
リッデル
マストブレイド修行の果てに☆5になったマスト。
スキルはポッポのスキルの射程を1マスずつ伸ばしたもの。
だがその分HPは師匠より劣る。コストも師匠より5高い。
姉と違い限定ユニットなので入手難易度が高い。
http://melphariamarchwiki.com/gif/blauere_walk_80.gif
http://melphariamarchwiki.com/gif/arnev_attack_80.gif
http://melphariamarchwiki.com/gif/carminus_attack_80.gif
ブラウエラ
アルネブ
カルミヌス
クランブルストーム中火力の範囲攻撃+吹き飛ばし。
吹き飛ばし距離が3マスとインテンスファイより長く、
3マスずつずらして置けば一気に後ろまで吹き飛ばす事も出来る。
その分コストは高めで、攻撃間隔も長め。
http://march.fezero.org/gif/azeri_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/lux_walk_80.gif
アゼリー
ルクス
アーススタンプ中火力の範囲攻撃+鈍足。
最前線や2列目に複数配置すると初期の戦場ではこれだけで勝てる。

広範囲攻撃

ユニットスキル備考
ハーゲンハーゲンフルスイング本家での任務戦争の司令官の一人。アビLv1で吹き飛ばし無効を取得する。
攻撃間隔は長めだが射程も長く、クランブルストーム並に吹き飛ばせるので、射程内なら一方的に攻撃出来る。
だがコストがかなり高く、配置間隔も長い。
入手難易度がかなり高い。
http://march.fezero.org/gif/vesta_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/prince_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/chante_walk_80.gif
ウェスタ
プリンス
シャンテ
ベヒモステイル中火力の広範囲攻撃。高コストなので複数配置が困難。攻撃間隔も長い。
http://march.fezero.org/gif/ukano_walk_80.gif
ウカノ
フィラン
ドラゴンテイル若干コストが高いがベヒテの上位互換として使える。
http://march.fezero.org/gif/funambolo_walk_80.gif
フナンボロ
ジャスパー
ソードランページ高火力だが攻撃間隔がとても長く、範囲も自分中心なので小回りが利かない。耐久は範囲火力としては破格。

防御専門

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/heroic_walk_80.gif 
http://melphariamarchwiki.com/gif/cambion_attack_80.gif
ヒロイック
カンビオン
ガードレインフォース低コスト。壁として優秀。HPがシュバリエに劣るが、スキルのDEFUPにより耐久は勝る。銅ユニットのラッシュの足止めや敵のパニッシングストライクの対策などに最適

スカウト

正面攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/ibex_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/nocturne_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/byacco_walk_80.gif
アイベックス
ノクターン
白虎
パニッシングストライク【一撃撤退ユニット】単体火力は随一でほとんどの敵を一撃で倒せるが、ラッシュ時には無力であることが多い。高難易度の戦場で高体力の敵を相手に活躍する。召還獣にも有効。
http://march.fezero.org/gif/blue_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/sakuracheck_walk_80.gif
ブルー
サクラ
トゥルーショット長射程貫通攻撃。ライン上のほぼ全ての敵にダメージを与えられるので敵の構成を選ばず、ラッシュに強い。
http://march.fezero.org/gif/hermill_walk_80.gif 
ハーミール
ブレシュール
ピアッシングシュート長射程貫通吹き飛ばし攻撃。吹き飛ばし、射程、威力などトゥルーショットのほぼ上位互換。コストも手頃。
http://march.fezero.org/gif/clairvo_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/felis_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/julite_walk_80.gif
クレアボ
フェリス
ジュリテ
イーグルショット長射程。低火力なので削り用。ただし、敵のラッシュの最前線はヲリであることが多く、あまり削れないことが多い。
http://melphariamarchwiki.com/gif/strider_walk_80.gif
ストライダー
パワーシュート銀ユニの中ではATKが高い部類に入るが射程は3と短め。耐久もあまり高くないので注意。
http://march.fezero.org/gif/parshoote_walk_80.gif
パーシューター
ヴァイパーバイト高火力、高耐久で射程2。コスパが非常に高い。

中範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/erhart_walk_80.gif
エアハルト
フルブレイク前方の列を全てカバーできるエンジニアのパワーアップ版。コスト70と高いので壁を作って長持ちさせる設置を。入手難易度が高い。
http://march.fezero.org/gif/engineer_attack_80.gif
エンジニア
ガードブレイク上下2マスの範囲攻撃+DEFDOWNの追加効果。前方に攻撃できないので縦に2枚並べて配置したい。
http://march.fezero.org/gif/vilkatas_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/genco_walk_80.gif
ヴィルカタ
玄虎
レッグブレイクエンジニアの鈍足版。初期クリが少ない時のアゼリー、ルクスの代用として使いやすい。ソーサラーが多い戦場では壁としても有効である。
http://march.fezero.org/gif/tizen_walk_80.gif
タイゼン
パワーブレイクエンジニアと同じ攻撃範囲で相手の攻撃を遅らせる特殊な毒を打ち込む攻撃。スタンとは違う役割で敵ユニットの攻撃間隔を長くするため、シュバリエなどのスタン持ちのユニットと合わせて使うと効果的。
http://march.fezero.org/gif/clair_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/silvestris_walk_80.gif
クレア
シルヴェスト
ポイズンブロウ【一撃撤退ユニット】アローレインの代わりになる一回限りの範囲攻撃。スキルレベルによる攻撃性能上昇が大きいので使うなら81(LV.3-1)まで育てたい。

広範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/fleur_walk_80.gif
フルール
フルールウェブ3列カバーでき鈍足をつけることができる。攻撃間隔も短いため優秀。入手難易度が高い。
http://march.fezero.org/gif/pirates_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/artemis_walk_80.gif
パイレーツ
アルテミス
アローレイン中火力、広範囲、長射程。2、4段目後方に配置できると削れる。後半のラッシュまでに配置したい。
http://march.fezero.org/gif/shokujo_walk_80.gif
織女
ゲルトラ
ヴォイドダークネス【一撃撤退ユニット】レッグブレイクとパワーブレイクの2つの効果を持つユニット。後半ラッシュ対策に1枚連れていってもいい。
http://march.fezero.org/gif/realgar_walk_80.gif
リアルガー
トライヴェノム射程5マス、3ラインの直線上全ての敵に毒を打ち込む攻撃。毒Dotによる削りが非常に強く、ポイズンブロウの上位互換と言える。
http://march.fezero.org/gif/armonica_walk_80.gif
アルモニカ
エアレイド射程4マス、3ラインの敵単体への弓攻撃。攻撃間隔が非常に短く、敵ウォリはクラスの相性が悪くて削りにくいがそれ以外のクラスは削れる。
http://march.fezero.org/gif/littell_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/yarai_walk_80.gif
リテル
ヤライ
ブレイズショットエアレイドのDot付き攻撃。攻撃間隔がエアレイドよりは長いが割と短く、ウォリ以外は遠くから削ることができ、ウォリに対してもDotダメで削ることができるのでさまざまな場面で使いやすい。

ソーサラー

正面攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/phantom_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/folletti_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/baron_walk_80.gif
ファントム
フォレッティ
バロン
ヘルファイア高火力貫通攻撃。複数配置したい。ただしDOTダメージでは敵を倒せないので、一撃では倒せずに相手の攻撃を食らうことも多い。優秀な壁を前に置こう
http://march.fezero.org/gif/xenocryst_walk_80.gif
ゼノグラス
金華猫
サンダーボルト4マス先の相手を比較的短い間隔で吹き飛ばすことができ高火力。敵が範囲持ちでなければ鈍足さえつければ一方的に攻撃できる。
http://melphariamarchwiki.com/gif/corriedal_attack_80.gif
コリデール
マジカルブースト不思議な箒に触れたら☆5になったカジュアル。
スキルは例えるならばペネ+ダウンドライブで、たくさんの敵を弾き飛ばす事が出来る。
1、5列目に配置し、中央列をヘルやジャッジで固めるという戦法が取れる。
http://march.fezero.org/gif/binoche_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/meer_walk_80.gif
ビノシュ
ミーア
アイスボルト鈍足効果があり、コストも低いので序盤のヲリ対応に使える。初期クリがなければ銅ユニの方がよい。
http://march.fezero.org/gif/liberte_walk_80.gif
リベルシュ
アイスジャベリンビノシュより長射程。余裕があれば5列目に置きたい。
http://march.fezero.org/gif/black_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/linda_walk_80.gif
ブラック
リンダ
ファイアこれらよりは鈍足効果のあるビノシュを使いたい場面が多い。
http://march.fezero.org/gif/dark_walk_80.gif
ダルク
サヴァリー
ライトニングスピア貫通、長射程の攻撃だが攻撃間隔が長い。
http://march.fezero.org/gif/phantoma_walk_80.gif
ファントマ
ライトニング攻撃間隔が短く、数値以上の性能がある。追加効果はないのでリベルシュ、ビノシュとは選択。

中範囲攻撃

ユニットスキル備考
ダークネスデモンズファイア低火力だが、その分かなりの高Dotダメージを与えられる。
耐久もソーサラーとしては高め。
http://march.fezero.org/gif/millchica_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/puella_walk_80.gif 
http://melphariamarchwiki.com/gif/praetor_attack_80.gif
ミルチカ
プエラ
プラエトル
フリージングウェイブ自分の周囲で鈍足+吹き飛ばしの攻撃を行うユニット。
中火力、高耐久、攻撃間隔はそこそこであり、鈍足効果はブリザードカレスに劣るが、
ブリザードカレス+インテンスファイの組み合わせの役割を1人で担うことが可能。

広範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/eudyptes_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/lumen_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/pueru_walk_80.gif
エウディプ
ルーメン
プエル
ブリザードカレスコストが最も高いが広範囲、長射程、鈍足効果で有用。2、4段目に配置したいので2枚以上ある場合は合成を調整して常に2枚戦場に出せるとよい。
http://march.fezero.org/gif/raven_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/princess_walk_80.gif
レイヴン
プリンセス
ジャッジメントレイ広範囲、高火力、長射程。追加効果がないが、カレスの倍の威力。攻撃間隔もカレスと同等。
http://march.fezero.org/gif/garnet_walk_80.gif
ガーネット
グラビティフィールドエウディプ等のブリザードカレスと比べ、コストは5小さい代わりに範囲が1~4の3×3マスと射程は1マス短く、また鈍足効果は持っているが凍結効果は持っていない。カレスを持っていないなら十分に代役を務められる。
http://march.fezero.org/gif/schwartz_walk_80.gif
シュバルツ
スパークフレア低火力、広範囲攻撃。カレスがなければ使ってもよい。ただし火力も射程も劣り、コストは70と高い方なので、カレスがあれば使うことはない。

フェンサー

正面攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/audran_walk_80.gif
オードラン
オードランクロス射程4マスの直線上全ての敵にダメージを与える。低火力だが攻撃間隔が非常に短く、HPが少ない敵をまとめて処理してくれる。lv1アビリティを取得でのATKの伸びが非常に良い。入手難易度が高い。
http://march.fezero.org/gif/crow3_attack_80.gif
ジュウカラ・C
ディスペアースラスト【前進攻撃型ユニット】高火力の連続攻撃。ハイド状態で配置され、自身が攻撃しない限り敵の攻撃を受けない。壁ユニットなどを置き2列目に置きたい。アビリティLv2を取得すると初回のみ0コストで出せる。 入手難易度が高い。
http://march.fezero.org/gif/panacea_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/kengyu_walk_80.gif
パナセア
牽牛
ダウンドライブ斜め後ろへの吹き飛ばし攻撃。攻撃間隔が非常に短く、数値以上の攻撃性能があるが単体攻撃&吹き飛ばしのせいで使いどころは難しい。ユニット構成や配置により能力以上を発揮する。
http://march.fezero.org/gif/crow_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/schmetta_walk_80.gif
ジュウカラ
シュメッタ
フィニッシュスラスト一撃撤退ユニットを除けば最高火力。単体攻撃かつ攻撃間隔がかなり長いので敵の攻撃を食らいやすい。撃ち漏らしの始末にでも
http://march.fezero.org/gif/swordfish_walk_80.gif
ソードフィッシュ
リバースキック火力と射程がある代わりにHPの低いパーシヴァル。HPの低さが祟ってパンテラやパーシヴァルのように攻撃兼壁になって耐える力が低い(2000もの差がある)。壁を前に置いて使う運用としては単体火力は出るがエアハルトなど他に適役がいるのでイマイチ。
http://march.fezero.org/gif/leptophobia_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/ione_walk_80.gif
レプトフォビア
イオネ
ペネトレイトスラスト射程が長く耐久がそこそこあるが、攻撃時に相手の攻撃を総ざらいしてしまう。
http://march.fezero.org/gif/solaporia_walk_80.gif
ソルアポリア
テンブ
デュアルストライク高耐久、高火力。銀ユニだが、パーシヴァルやパンテラと似た感覚で使用でき、射程も1長い。なぜか貫通する&2マス先への火力が低い。
http://march.fezero.org/gif/parides_walk_80.gif  
http://melphariamarchwiki.com/gif/chartreux_attack_80.gif
パリデス
シャルトリュー
フラッシュスティンガー射程2マスの敵全員を巻き込むスタン付き3回連続攻撃。攻撃間隔はそこまで長くなく、スタンの長さもそこそこあるが、耐久はあまりない。前方に壁を設置すれば長持ちしやすくなる。

中範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://melphariamarchwiki.com/gif/siglis_walk_80.gif
シグルス
アビスドライブ永続イレイスマジック&ハイドサーチ&中範囲のダウンドライブ、そして高耐久とかなりの強ユニット。
高コストと長い配置間隔ではあるが、ソーサラーマーチで彼を配置すると難易度が大幅に下がる。
ATKもなりきりFB並に高いので一振りで敵集団を倒せる。その刺突剣護身用ですよねシグルス様。
入手難易度がとても高い。
http://march.fezero.org/gif/llectu_attack_80.gif
レクチュアラ・F
フィッシュスラスト前方6マスを攻撃できる上に、アビリティLv1を取得すると敵のハイド状態を強制解除させる事が出来る為、ハイド暴きに最適。ただし攻撃間隔は9.8秒なので過信は禁物。

広範囲攻撃

ユニットスキル備考

ジュウカラ(正装)
アサシンクロウ広範囲の3連続攻撃で敵を一気に殲滅する事が出来る。
耐久もかなり高い。アビLv2を取得すると0コストで配置出来るのも強み。 
入手難易度がとても高い。
http://march.fezero.org/gif/carven_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/stoerte_walk_80.gif
カルブン
シュテルテ
エリアルフォール中火力の範囲攻撃を行える上に攻撃間隔は短め。唯一の難点は高コストだがそれも十分にカバー出来る性能。3列目に置くと非常に安定する

セスタス

正面攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/eskrido_attack_80.gif
エスクリド
ディザイアブリンガートップクラスの耐久力と単体火力に加え攻撃間隔も短め。スキルによるHP吸収により生存率は高い。
Lv3-40+全アビリティ取得まで育てるとHPが1万を超えるので壁としても優秀。入手難易度が高い
http://march.fezero.org/gif/panthera_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/pardus_walk_80.gif
パンテラ
パルドゥス
ゲイザースマッシュセスタス版パーシヴァル。配置後、攻撃までに1テンポのためがあるので相手の攻撃を食らいやすい。コストが低くHPもあるので序盤の壁としては使いやすい。

アミュコス
ハームアクティベイト敵に付いたDotを消去し、スキルレベルの倍率分追加して攻撃するユニット。
非Dot時のATKはかなり低いので状態異常持ちのユニットは忘れずに。

中範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/gopala_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/radha_attack_80.gif
ゴーパラ
ラーダー
インテンスファイ吹き飛ばし&範囲攻撃で優秀。敵のラッシュを抑え込むのに有用。複数置きたい場面が多いので2枚戦場に出せるように育てたい。
http://march.fezero.org/gif/teming_walk_80.gif
テミング
ソリッドストライク中火力の範囲攻撃+スタン。3すくみの影響を受けない為、ソーサラーが多く出てくる戦場では非常に重宝する。
アガレスハームウェイク相手に付いているDotを消去しそのDotの倍数分与えるスキル。
低火力高Dotのダークネスや、トライヴェノムのユニットと組むとかなりのダメージを与えられる。

広範囲攻撃

ユニットスキル備考
http://march.fezero.org/gif/amatsu_walk_80.gif
アマツ
レプレ
サイクロンディザスター低めのコストで使える中火力広範囲の前衛。アビリティでHPが結構増えるので使いやすい。
http://march.fezero.org/gif/pione_walk_80.gif
http://march.fezero.org/gif/baroness_walk_80.gif
ピオネ
バロネス
ショックウェイブHPはあまり高くなく前衛としては物足りない。2列目に配置したい。

防御専門

ユニットスキル備考
http://melphariamarchwiki.com/gif/volks_attack_80.gif
ボルクス
ジェネラルガードコマイヌテイルの上位互換。スキルLv3で吹き飛ばし無効が付くが1-40でも鉄壁であるため非常に使いやすい。
ただし再設置可能時間が長いため対強敵用として。入手難易度が高い
http://melphariamarchwiki.com/gif/aeshma_attack_80.gif
アエシュマ
アルマイティガードボルクスと同じコストで配置間隔はコマイヌテイルと同じでござる。
貫通無効も付いている為、ハーミールなどが使う貫通スキルを防ぐ事が出来るでござる。
クリスタル配置1回以下のチャレンジに挑む時に拙者を使うと難易度が下がるでござるよ。
http://march.fezero.org/gif/komainutail_walk_80.gif
コマイヌテイル
シャットアウトヒロイックの上位互換。すくみの影響を受けにくく、
スキルレベルを上げると貫通攻撃軽減がつくためやわらかい中衛後衛を守る壁として優秀
http://melphariamarchwiki.com/gif/souten_walk_80.gif 
http://melphariamarchwiki.com/gif/alumi_attack_80.gif
ソウテン
アルマイティ
ハードレインフォースセスタス版ヒロイック。
コストは15高いが、ソーサラーの多い戦場で役に立つ。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ユニット紹介ソーサラー広範囲のスキル名をブリザードカレスに修正お願いします -- 2014-10-09 (木) 14:22:21
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-10-13 (火) 06:03:23 (2793d)